三重県で古民家活用・古民家鑑定を行います。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

RC高床に木造伝統工法をのせる!

第一弾!よっかいちaiの10月号に、コン活高床式住宅を掲載発表しました。

大工の技の見せ所シリーズ!vol.2

  床の間にからむ長押(なげし)を出角の止めで廻して納める。    

新橋でウロウロ迷っていると・・・

本日は全古連の本部の川上さんに声をかけていただき、東京新橋のカネカさんでの断熱会議に参加してきました。 相変わらずの方向音痴で迷っていると、SLに出会いました。新橋には、こんなんがおいてあるのですね・・・ 道に迷うのもた …

建築士の方必見!伝統再築士講習です。(´∀`)

  堤はすでにGETしました。(´∀`) 今後は取得が、どんどん難しくなると予想されます。 是非チャレンジされてはいかがでしょうか? 詳しくは当方でも説明可能です。お気軽にお問い合わせください!

新民家・古民家と断熱の融合はいかに・・・!(´Д` )!

今日は、朝から晩までい1日中講習で大変でした。 でも、スタッフも一緒でしたので少し気持ちが楽に過ごせました。 しかし断熱の効率だけあげても「室内の空気が汚れてきたらどうするの?」と・・・。 政府の気持ちとお施主様の間の立 …

本日は、古民家インストラクターをやっています。

日はアスト津4階で古民家鑑定士講習&試験を実施しています。 受験された方が、全員合格してくれると 「いいね!」  

大工さんの裏技ご紹介シリーズ!

大工さんの普段見えない、でもこれが出来なければ一人前になれない 影の準備仕事それが「研ぎ」です。本日は、安田大工のノミ編のご紹介です。

今日は、秋の中部地区大会です!

本日は亀井大工さんと喜一大工さんと一緒に愛知県古民家再生協会主宰で秋の中部地区大会で豊橋市に来ています。 やはり、よい建物やそのスピリッツは、のこしていかなあかんです。

理事長つつみ、ちょいオヤジ編

今日は、昼休みに次女のソフトボールの試合にかけつけました。 ちょうど一回表裏を応援することが出来ました。 明日は、豊橋で秋の地区大会です。

大工の技の見せ所シリーズ!

堤の設計では、できる限り和室に昔からの大工さんの技を取り入れています。 サルボウに加工してもらった竿縁天井です。(´∀`)

« 1 38 39 40 44 »

関連リンク

じゃぱとらオンラインショップ古民家の調査と再築クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる

Facebookページ

カテゴリー

PAGETOP